第九十六代後醍醐天皇を祭神とする吉野神宮は、正北面して建てられ、流れ造りの本殿、入母屋造りの拝殿 、切妻造りの神門、それを取り囲む塀など昭和の神社建築を代表する建物です。
また毎年4月29日には春の大祭が、続いて毎年9月27日には秋の大祭が開催されます。祭典では 浦安の舞の奉納や民謡踊り、奉納詩吟などが催されます。
【地元イベント】吉野神宮 秋の大祭
- 開催期間
- 2022.09.27(火)
- 会場
- 吉野神宮境内(〒639-3115 奈良県吉野郡吉野町大字吉野山3226)
- お申し込み
- 不要
- お問い合わせ
- 吉野町役場 産業観光課(tel:0746-32-3081 IP直通電話 mail:kankou_s@town.yoshino.lg.jp)/ 吉野神宮社務所(tel:0746-32-3088)
- 注意事項
- 天候などの理由により急遽中止となる場合もございます
- 吉野山観光協会公式WEBサイト
- http://www.yoshinoyama-sakura.jp/temple/t_yoshinojingu.php