MIND TRAIL 奥大和 心のなかの美術館

2022 9/17 SAT - 11/13 SUN YOSHINO TENKAWA SONI

facebooktwitterInstagramyoutube
MIND TRAIL
奥大和 心のなかの美術館
会期
2022年9月17日(土)〜
11月13日(日)
会場
奈良県 吉野町、天川村、曽爾村
入場料
無料
主催:
奥大和地域誘客促進事業実行委員会、奈良県、吉野町、天川村、曽爾村
協力:
株式会社ヤマップ、豊永林業株式会社(50音順)
※2022年6月17日時点
プロデューサー:
齋藤 精一(パノラマティクス主宰)
キュレーター:
吉野エリアキュレーター 井口 皓太(CEKAI代表・映像デザイナー、クリエイティブディレクター)
天川エリアキュレーター KIKI(モデル)
曽爾エリアキュレーター 西岡 潔(写真家、アーティスト)
参加アーティスト(50音順):
吉野・天川・曽爾|菊池 宏子+林 敬庸、齋藤 精一
吉野|井口 皓太、大原 大次郎、力石 咲、NAZE、magma、MACCIU、松田 将英、米澤 柊
天川|ATSUSHI、華雪、川口 大輔、坂本 大三郎、覚 和歌子、寒川 一、西尾 美也、平 勝久・平 瑞穂 /STUDIO PREPA、横山 寛多
曽爾|岩谷 雪子、岡本 亮、小松原 智史、三瓶 裕治、⻑岡 綾子、永沼 敦子、⻄岡 潔、前田 エマ
※2022年6月17日時点
コンセプト
CONVERSATION
対話するということ

MIND TRAILは2020年、コロナ禍で始まりました。
作品を通して奥大和の雄大な自然を体感するために、最長5時間かけて歩く芸術祭を開催し、当時大きな打撃をうけていた奥大和の観光に一石を投じることができました。

過去2年間に参加したアーティストたちは会期終了後も地域の皆さんとさらなる交流を深め、会場となったエリアではMIND TRAILや来場者を含めてサポートする体制が新たに生まれようとしています。これはMIND TRAILが人との会話、自分との会話、環境との会話、地域との会話など、対話することから派生している現象です。

2022年のMIND TRAILは、この2年間で多くの方との対話から生まれた繋がりを改めて考えるために、テーマを ”Conversation(対話)” として開催いたします。
奥大和で様々な連携が起こり、 言葉・声・心の声など多くの対話が生まれるような新しい試みを行っていきたいと考えています。

MIND TRAILの役割が、大きく変わろうとしています。
観光誘致、観光資源の再発見のためだけではなく、奥大和という地域をデザインするケースの一つとしても、多くの方々に体験していただければと思います。
そしてこれまでと変わらず、素晴らしいアーティストたちの作品、地域の方々とのかけがえのない交流、膨大なエネルギーを孕んだ奥大和の大自然と地域の皆さんがもつ叡智に、訪れた方は必ずパワーを得られることでしょう。

MIND TRAIL プロデューサー 齋藤 精一(パノラマティクス主宰)

  • YOSHINO
    森
  • TENKAWA
    水
  • SONI
    地

プレリリースVOL.1

過去WEBサイト

MIND TRAIL 2021

MIND TRAIL 2020

お問い合わせ
〈 概要お問合せ 〉
奈良県 奥大和移住・交流推進室
〒634-0003 奈良県橿原市常盤町605-5 橿原総合庁舎3階
TEL : 0744-48-3016(月曜日〜金曜日 8:30〜17:15)
※土・日曜・祝祭日・年末年始を除く
〈 プレスお問合せ 〉
株式会社いろいろ(担当:市川)
TEL : 090-7947-1289
press@iroiroiroiro.jp
facebooktwitterInstagramyoutube
©Executive secretariat of Okuyamato CR Promotion Committee, Nara prefecture